2017-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬に・2017年

今年も、実家からの更新です。例年通り、昨日は餅つき、今日は伸し餅を切る作業に忙殺されました。このもちきりの作業に午前中は追われたのですが、午後は後輩O君と勝川駅で会い、この一年の互いの状況について、情報交換しました。下の写真は、年末の恒例の…

永観堂の「寺宝展」お勤め終了

「今年の紅葉は、どうですか?」 ・・・11月、京都の名所の多くは、紅葉で彩られます。その中でも、紅葉で名高い永観堂の、寺宝展の「お手伝い」も、今年で5年目です。「どうですか?」が「綺麗か否か」を問うていることくらいは、流石にわかります。それを承知…

関学西洋史研究会シンポジウム報告記

12月1日更新 ここ数年、11月は永観堂で走り回るのが通例となっていますが、同じく11月に行われる関西学院大学西洋史研究会年次大会の日だけは空けて、西宮に赴くのが通例となっています。今年も例年通り空けていたところ、 「今年は、シンポジウムで報告をし…

安土の城跡を訪ねて

2018年2月11日アップロード 京都に住むようになってから20年が経とうというのに、東海道本線で途中下車しようと思えばいつでもできるというのに、今まで安土を訪れたことがありませんでした。そこで今回は、帰省の途中で織田信長の夢の後を観光すべし、とい…

小島剛一さんとの東寺・本願寺散策と、アトリエ劇研への惜別と

10月15日更新 今年も、小島剛一氏とお会いする機会を得ることができました。遠方からのおこしでもあり、今回は京都駅八条口の新幹線乗り場で合流と相成りました。今回は京都駅の近場にあたる東寺と西本願寺を見てまわりながら、あれこれと話をしました。西本…

福井・鯖江行

※9月2日更新 これまで、金沢や富山での研究会のため、福井県を通過したことは何度かありました。しかし、これまでは通過点だった場所が、今回の目的地です。 ベトナム戦争の報道写真で有名な沢田教一の写真が、鯖江に大量に保存されていて、その写真展の企画…

夏の京都の電車見学のお供

9月26日更新 学生時代以来のご主人様、もとい友人F女史がご子息を連れて叡電見学に来るというので、出町柳で合流することと相成りました。2年前にF女史の任地で合流したときにはまだ小さかったお子さんもかなり成長して、いまや立派な「鉄道オタク」でありま…

三十路も残すところ、一年となりました。

8月5日更新 とうとう、三十路も残すところあと1年となってしまいました。 およそ柄にもない英語教師の仕事にひたすら追われる1年が過ぎ、少しは研究もしなければ、と思いは先行するばかりでありますが、少しはそちらも前進させたいと思うものです。 さて、昨…

第24回へレニズム〜イスラーム考古学研究会

※7月23日更新 このところは週末になると夜行バスでどこかに行っている気がいたしますが、今回もそんな話で。今度の目的地は、北陸・金沢、目的は、ヘレニズム〜イスラーム考古学研究会での研究発表です。 昨年は水戸でのリトリート参加のために欠席したので…

エディンバラ同窓会

※7月23日更新 今年もエディンバラ同窓会の季節がやってまいりましたが、今回の同窓会は、その前夜に大阪・なんばでの宴会にさんかし、そこから・・・という強行軍と相成りました。こうなったのは、酒宴の誘いを基本的には断らない、という酔っぱらい体質に起因…

歴史家協会−初・千里山−

恒例となっている、関関同立主体の研究会「歴史家協会」は、今年は関西大学が主催校です。昨年まで関西大学の高等部でTAをやっておりましたが、その場所は高槻駅前の高槻キャンパスで、本部からは離れています。そして、関西大学の本部である千里山に足を向…

西洋古典学会参加記と、初成田

※7月23日更新 本年の西洋古典学会は、千葉商科大学で行われました。この会場までは、まず東京まで夜行バスで出て、そこから電車で初日の会に参加となりました。そして電車に乗っているところで、T千穂大学のO田先生に遭遇して同道することに。朝一番から参加…

京都一周トレイルライムハイク(ワラーチハイク)Final

※6月10日更新 「場所が近いから」 という、何ともあやふやな理由で参加することになったワラーチハイク。京都一周トレイルのルートを4分割しての、ハイキングというにはやや過酷に過ぎる、しかしハイキングに参加することになったのは昨年10月のこと。何のか…

カオサン初歩き〜バンコク初訪〜

※6月10日更新 本当に何回言われたことか、 「孫子、バンコク未だとか、ありえないわ・・・」と。 タイのバンコクは、私の知る限り、旅人たちが日本を出て、最初に群れ集う場所であります。理由などなくとも、少なくともアジア横断などの長旅であれば、最初期な…

延暦寺、徒歩にて参る&古本祭

5月5日更新 本年度のゴールデンウィーク、非常勤先では補講期間となっております。つまり、お休みです。その分、夏休みが一週間減ることになるわけですが、まぁそこはそれとしまして、この期間を利用しようと考えたわけです。 4月は、エイプリルフールの六甲…

アコリス考古学プロジェクト2017参加記

5月5日更新 恒例となった、名古屋大学でのアコリス発掘報告会に、今回も参加してきました。例年ならば年度末に行われるのですが、2016年度末は学会・研究会ラッシュを避ける目的もあって、この時期に設定されたとのことです。発掘調査、ちゃんと現地に行けた…

六甲山全山縦走参加記

4月16日更新 六甲山全山縦走というのは、須磨から宝塚までの六甲山の山道56キロを踏破する、およそ私には無縁というか無茶な荒行です。 ・・・いや、荒行でした、でしょうか。今回はそれに参加することになってしまいました。とうとう此処までやってしまったか…

旅仲間と過ごす日

4月16日更新 お昼頃に、京阪三条の、通称「土下座」前に向かったのは、旅仲間・・・といいますか、敬愛する旅の先達・フクさんが0泊1日の強行軍で京都に来ていて、声をかけていただいたためです。そのまま、東山仁王門の「CHIERiYA」へ。まるで隠れ家のような…

「古代ギリシア」展見学

4月15日更新 久しぶりに、神戸へ。神戸市立博物館で開催中の巡回展、「古代ギリシア」展見学のためです。 現地で旅仲間のゴローさんと合流し、旧居留地にある博物館へ。ここに来るときは、だいたいが特別展見学、というのがパターンのような気がいたします。…

京都一周トレイル/ライムハイク第3回

4月13日更新 京都一周トレイル/ライムハイク第3回は、中国からの帰国翌日に行われました。 前日まで中国に滞在していることから、参加は当日の体調をみて、と考えておりました。それが一躍 「絶対参加」 となったのは、コース完踏後に行われる懇親会に先立…

湖南省訪問記

4月11日更新 3月は1日から4日まで、中国は湖南省の省都長沙と、やや離れた衡山を5人連れで訪問してきました。 企画者はいつものごとくT氏ですが、彼も未だ、長沙を始め湖南を訪れたことがないとのことで、まさに手探り。初日いきなり予約していた宿が泊まれ…

下鴨劇場旗揚げ20周年記念の宴

2月24日更新 大学時代の所属サークルである演劇実験場下鴨劇場は、私が入学した年に旗揚げした学生劇団です。京都で私が過ごしてきた年月、・・・まぁ何度か離れておりますが、その間ずっと、このサークルは先輩から後輩へと受け継がれてきたことになります。 …

年始の東京遠征は、ちょっとした手違いから

(2月19日更新) 昨日・一昨日と、東京に遠征して参りました。 エディンバラ時代の友人である山本浩司氏が主宰する、ポリティカル・エコノミー研究会で、また別のエディンバラ友が報告する・・・ということでバスを予約してみたところ、敢えなくスケジュール変…

一年の締めとはじめは、どちらも餅つきから

みなさま、あけましておめでとうございます。・・・と申して、年明けから一週間が経過しておりますが。 さて、年末の投稿に引き続きまして、年明けもまた、餅つきの記事からです。昨年は開かれなかったゲストハウス大阪の年始行事・餅つき大会に、旅の強者であ…