2009-01-01から1年間の記事一覧

ICHG四日目

いよいよ、国際人文地理学会(ICHG)も、残すところ2日となりました。昨日に危うく陥落しそうになった体調も、それなりに睡眠を取って、かなりマシになりました。 本日担当したのは、一番広い第三会場の担当。ここは今年の5月に、広河隆一さんの講演会があ…

ICHG三日目/アフガンの惨劇から一年

今日も国際人文地理学会のバイトですが、今日は会議を一日お休み、参加者を連れて京都・大阪・奈良・琵琶湖の四班に分かれて見学会の日です。私は京都班に参加したのですが、昨夜の突発性不眠症のために睡眠不足全開、息も絶え絶えでの参加となりました。そ…

国際人文地理学会とジオン公国入国と

昨日から開催の、国際人文地理学会にアルバイトとして参加しております。昨日は受付、今日は部会報告のPAその他もろもろの雑用として駆けずり回っておりました。昨日、受付にまわった時に、思わず思ったことは 「これは無茶だ」 ということ。何しろ、数年前…

最近、何だか暑い・・・

一昨日は、この8月に台湾から帰国されたO本先生にご挨拶してきました。私が4月に帰国した時点では台湾に発たれた直後、その後は8月頭まで在外研究ということで、何故か一昨日までご挨拶することがなかった次第です。 昨日は、昼飯を買いに行くついでに、…

映画鑑賞「アマルフィ」

東京から帰ってきてから、バイトが六連勤という昨年の阪神のJFKのようなことになっていましたが、最終日の今日は、バイト後のヘロヘロ状態で、新京極のMOVIX京都へと足を運び、ただいま公開中の映画「アマルフィ」を観てきました。5月に2本まとめて観て以…

ヘロヘロに疲労

大文字の送り火・・・は時間の都合上無視しまして、今こうしてPCのキーボードを叩いています。 本日は昨日に引き続いてバイトだったのですが、ずっとパオロ・マッツァリーノ著『反社会学講座』を爆笑しながら読んでいました。無茶苦茶面白い本ですね、これ。も…

納涼・夏の古本祭り

今月11日から16日までは、下鴨神社で毎年恒例、納涼古本祭りが開催されています。今年の夏は、序盤にガンダム詣で&バイト三昧ということで、全くこちらに顔を出す余裕がありませんでしたが、今日はようやく、こちらに顔を出すことが出来たという次第です。…

書籍紹介:『中国文学のチチェローネ』

中国文学のチチェローネ―中国古典歌曲の世界 (汲古選書 49)作者: 大阪大学中国文学研究室出版社/メーカー: 汲古書院発売日: 2009/04メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る ※8月9日付ミクシィより転載。画像が出ない点について…

「ガンダム詣で」から帰り

今年は、例年よりもやや早い時期の東京遠征となりました。 もともとは、まりもさんからのお誘いに乗った、ということなのですが、コミケの時期を避けたのは、ビッグサイトからお台場に人が殺到してきて絶望的な状況になるのが目に見えているのと、はるこ先生…

夏の東京遠征:2日目

朝起きた段階では降っていた雨も、すぐに上がって、徐々に天気も回復しました。幸いなことに、台風の深刻な影響は、昨日までで一段落したようです。ぐしょ濡れだった靴も、乾いていました。 最初に、神保町を通り過ぎて、御茶ノ水駅すぐ近く、湯島聖堂へ向か…

夏の東京遠征:初日

※この日記は、8月12日に書きました。 夜行バスで東京の上野駅に着いたのは、朝6時頃。外に出てみれば、豪雨。類い希なる雨坊主の私ですが、さすがに台風を連れて来たのは、初めてかも。・・・などと笑ってはいられません。というのは、今回はお台場のガンダ…

愚策の後先:現場からの悲鳴

<1000円高速>損失5億円 渋滞や新幹線利用減 高速道路料金を上限1000円に割り引く制度で、東京−名古屋間では今春の大型連休(4月25日〜5月6日)に最大で5億円近い社会的損失が生じたとの試算を、有村俊秀・上智大准教授と岩田和之・日本学術…

カノッサに立っているような・・・

私の印象では、原爆記念日は抜けるほどの晴天というイメージが強いのですが、今年の京都は曇りでしたね。私が平和記念式典に出席したのは、もう十年も前のことです。昔話を改めて書いてしまったのは、後輩が昨日、平和記念式典に参加するため、広島へ向けて…

実家での挨拶回り

一昨日から、二泊三日で実家に帰っていました。実家は相変わらずネットが断線したまま、今回はPCも持って帰らなかったので、作業は一切ストップした状態でした。 昨日は、エディンバラの朋友、まいさん・しょーこさんの二人に、名古屋は栄で会ってきました…

盛夏到来、であればよいが

本日は大学に行って少しばかり勉強してきた後、4時頃に違偉大なる珍友・樹氏、後輩O氏を下宿に迎えて一献傾け、さらには大学近くの居酒屋「くろ川」にて、さらに酒盃を傾けてきました。些かならず酩酊いたしましたが、残念ながら帰り際に自転車が画鋲を踏…

京都国立博物館特別展「シルクロード 文字を辿って−ロシア探検隊収

なんとも暑い一日となってしまったが、友人F女史を誘って、京都国立博物館の特別展「シルクロード 文字を辿って−ロシア探検隊収集の文物−」の見学に行ってきました。館内は空調が効いていて涼しく、汗が一気に冷えてしまいました。人でもほどほどという感じ…

ちぐはぐな一日

バイトの夜勤が9時に終わって、ふーやれやれと乗り込んだ地下鉄でt-kawase先生と雑談しながら北山まで同道、その後は(天候が望ましくないのは重々承知でしたが)洗濯をして午睡をして、とやっていたのですが、そんな私の処に、バイト先から届いた仕事ミス…

ガンダム生誕30周年祭inNAGOYA

本年は、初代ガンダムが放映されて30周年ということで、最初の配給局であるメ〜テレ(旧・名古屋テレビ)主催のイヴェント「ガンダム生誕30周年祭in NAGOYA」というイヴェントが、名古屋のポートメッセなごやで、24〜26日の三日間にわたって行われました…

雨と風とささやかな宴と

起床は11時頃。惰眠を貪っておりましたが、外は大雨で涼しいほど。但し、外に出られないのはなんとも困ったモノで、昼過ぎまで牛乳パックを切り開きながら、下宿の中であれこれと作業をしていました。 3時頃に大学に出たのは良いのですが、いろいろ作業をし…

沈酔、そして三十路ひとつ越え

本日、大学の研究室には殆ど人が来ていませんでした。全体演習が終わった所為か、何ともはや静かなモノです。私が顔を出したのは、もっぱらクーラーに当たるため、だったりします。 夕刻には、四条川端のSIBAへ。ここ数年、この日はこの居酒屋で一献傾けるこ…

日蝕騒ぎを尻目に

日蝕だったらしいですね。衣笠の某大学で授業を受けていた上に、どんよりどよどよな曇り空だったので、サッパリ解りませんでしたが。ちなみに「触」というと、反射的に『ベルセルク』を連想してしまうのです愚僧。最近ろくすっぽ読んでいませんが、そろそろ…

三連休だなんて失念してました

本日は午後からバイトだったのですが、バケツをひっくり返したような大雨に辟易。何じゃこれ。私のバイトでは、どうしても屋外に出なければならないので、その際にはえらく呻吟します。そんなバイトの傍ら、こんな諸書籍を購入。ハヤテのごとく! 20 (少年サ…

ひとつ、区切り

今日は、梅田でのIELTS対策講座、最後の日でした。夏も集中講座があるのですが、こちらには出ず、これまでの復習を主体に独りで夏を過ごしていこうかな、と思うわけです。サボらないように気をつけないと。それにしても、序盤ではしょっちゅう自家中毒になっ…

そして今日は山鉾巡行

昨日が3時就寝、今日は10時起床というわけで、表題の山鉾巡行は見に行くことができませんでした。残念至極です。 そんなわけで睡眠不足が未だ残っているのに、今日は全然勉強が出来ませんでした。安彦大神の『大王伝』を読みふけっていたというのもあるの…

宵山は酔いヤマ場

バイトが7時に終了後、急ぎ向かったのは四条界隈。お目当てはもちろん、祇園祭のハイライトのひとつ、宵山。・・・しかし、人でごった返す四条通を尻目に、必死で「ある本」を探し、四条のdanという本屋で、やっと見つけました。探し回っていたのは次の一冊↓完…

もうちょっと勉強できると思ったんだがなぁ・・・

好天に釣られ、洗濯をすることにしました。一本しかない虎の子のカーゴパンツも洗ってしまったため、本日は衣笠の某R大学への授業は作務衣で出席しました。その後、大学へもそのまま出席。一度下宿に帰って諸事を片付けた後、別の学部の棟のM橋先生の研究…

蔵出し独り言:絶対的年齢と相対的年齢の間

ミクシィで昔書いた文章です。奥付で行くと2007年8月12日付、となっています。若干タイムラグがありますが、ご容赦下さい。敢えて書き改めなかったのは、何も過ぎ去った二十代へのノスタルジーというわけではありません。今はバックパッカー・孫子としての…

宿酔いの朝に

吉田寮を出たのは4時頃、見上げた空は白々としかけていました。さすがは夏だ、と思いながら下宿に帰って寝て、8時半の起床時に頭がハッキリしているわけもありません。宿酔いの痛くて寝惚けている頭を抱えながら、2限の授業に出席。3限の授業がなくて、…

来客と研究会と酒と

正午頃、下宿でパソコンとにらめっこをしていると、突然下宿に、アザーンの快い音声とともに、H本ご夫妻とそらみ君が遊びに来ました。目を丸くして出迎えると、その呆然としたノリのままに上賀茂のMKのランチバイキングに連れて行かれ、お腹の膨れたとこ…

コンチキチンと鳴る音がそろそろ・・・

半月ほどぶりに、文化博物館でのバイトに行ってきました。そろそろ祇園祭ということで、この界隈はそろそろ準備におわれだす頃です。烏丸通りには未だ山が立っている様子はなかったのですが、段々と浴衣姿の女性が目立つようになってきた今日この頃の京都で…